2014年3月18日火曜日

2014年4月1日消費増税で物価が約3%上がるか?

 2014年4月1日から、消費税が上がる。

 なにやら、すべての物価が約3%上がるかのような雰囲気だが、ほんとうにそうなるのだろうか?

 少し考えてみる。

1 事業者が買う(仕入れる)物価は上がるのか?

 事業者は、確定申告で消費税を納税する。納税額は、売上の5/105から8/108に変わる。消費税の負担は売上に比例するのである。

  そして、仕入れ時に払った仮払消費税は、確定申告時に差し引く。これは設備投資により仮払消費税を払う場合も同じである。仮払消費税がいくらであっても、納税額には関係ないのである。だから、事業者にとっては、仕入れの本体価格さえ変わらなければ、いつ仕入れるかは損益には関係ないのである。損益に影響するのは、売上高であるので、いかに消費税を販売価格に転嫁するかが問題である。

 こう考えると、事業者による駆け込み需要は、(経営者が勘違いしてない限り)ありえないことがわかる。よって、事業者物価は、直接は影響を受けないであろうと推測できる。

 ただし、最終需要の増減を受けて、本体価格が変わる可能性はある。

2 4月1日に、綺麗に価格が上がるか?

 公共料金のたぐいは上がる。制度上、価格が変動しようがないので、法の規定を踏まえ、粛々と価格が上がる。

 これには駆け込み需要が発生する。定期券がよい例である。

 しかし、市場価格があるものは、そうとは限らない。
 消費税が上がったからといって、総需要が増えるわけではない。価格は需要と供給で決まる以上、4月1日に、綺麗に価格があがるはずがない。

 むしろ、3月末は、「駆けこみ需要」という、需要の増加で価格が上がり、4月になると「反動減」という需要の減少で価格が下がる可能性もある。

 現時点では、実際にどうなるかは予測に過ぎないが、 このへんのことは、だれかがカカクコムあたりのでデータを事後的に分析して、あきらかにしてくれるのではないかと思う。

2014年3月9日日曜日

VirtualBoxのGuest Additionsが、Ubuntuのアップデートで無効になったとき

 いろいろな方法があるようだが、端末から、このコマンドを打つのが手っ取り早い。

 端末起動 「Ctrl」+「Alt」+「T」 

 端末からのコマンド sudo /etc/init.d/vboxadd setup

フリーズしたUbuntuを安全に再起動・終了するには

 いろんなところで引用されてるが、Ubuntu Japanese Team Wiki より

 https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/MagicSysRq

2014年3月2日日曜日

Comodo AntiVirus

 Ubuntuで使う、フリーのウイルス対策ソフト。

 日本のcomodoのサイトににはなく、本家から。

 http://www.comodo.com/home/internet-security/antivirus-for-linux.php

 日本語化されてないし、Windows版より機能が少ない。

 Ubuntuソフトウェアセンターにはないので、このサイトからもらう必要があるが、ソフトウエアセンターで、ちゃんとセットアップできる。

ubuntuで、プリンタを使う。

 ブラザーは、Linux対応をがんばってるみたいで、プリンタドライバを公開してるので、ちょっと試してみた。

 ブラザーLinuxサイト
 http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/index.html

 試してみる環境は次のとおり。
   Ubuntu12.04
   DCP-J952N (ネットワーク接続)
 現行機種で、人柱報告もなさそうなので、やってみる価値はありそう。

 ちょっと失敗したものの、次の手順でなんとかなった。

1 ブラザーのサイトから、次の2つのドライバを、ダウンロードする。

 deb形式
 (1)LPD/LPRng 用ドライバー 3.0.1-1 3,347 KB
 (2)CUPS 用ドライバー(要 LPD/LPRng 用ドライバー) 3.0.0-1 15 KB

 ネットからダイレクトに、ソフトウェアセンターで直接開こうとしても、うまくいかない。

2 ローカルからファイルを叩いてソフトウェアセンターを開く

  (1)(2)のドライバの両方とも

 インストール中に、「パッケージの品質が悪いです」と警告メッセージがでるが無視してインストールする。

------
 品質を満たしていない壊れたパッケージのインストールは許可されていません。コンピュータに深刻な問題を発生させる可能性があるからです。詳細については、このパッケージを作成した人物か組織に連絡してください。
 このパッケージは、正しいInstall-Sizeが記述されていません。Debian Policy 5.6.20を確認してください。
------

3 ダッシュホームの印刷からプリンタの設定をする

 ディバイスURLを入れる。初期値はUSB接続みたいなので、ネットワークアドレスに変える。
   ipp://192.168.***.***

4 テスト印刷する

 Print testpage Ubuntu が出ればOK



2014年3月1日土曜日

ブログを開設しました。

 やっとですが、ブログを開設しました。

 気が向いた時しか書きませんので、更新は遅いと思いますが、気長にお付き合いください。